サイトアイコン KENKAWA.com

東海道新幹線ってなんで3分間隔で発車出来るの?

先日東京から大阪へ出張だった。
台風が来ていた木曜から金曜。

 

ちょっとふと思ったことが。

 

朝7:00の東京発にちょっと間に合いそうになかった。
そしたら7:03発がある!?

 

出典:東海旅客鉄道株式会社

 

!?

 

「3分間隔で発車する新幹線」

 

すごい!

 

それだけで感動してしまったけど
そもそもどうしているのか。

 

調べてみた。

こだま・ひかりもある

東海道新幹線は「のぞみ」だけじゃない。

 

新大阪までで予約を検索すると優先的に「のぞみ」ばっかりが出てくるから気がつかなかったんだけど。

 

そういえば新幹線はのぞみだけじゃない。
全てのぞみが走ってるわけじゃないから
3分間隔だといえばなんとなくわかる。

 

ただ、その合間にこだま・ひかりも途中駅に停車しているので
その運転間隔を広げないといけないらしい。

 

のぞみだけで本気出せば
18〜19本くらいまでいけそうなものだけど。

 

安全に停車出来る間隔が3分だから

東海道新幹線は最高速度275キロらしい。
最高速度から停車まで相当な時間がかかる。
その時間が3分は必要なんだそう。

 

需要と供給のバランス?

確かに朝晩のピークやお盆正月の帰省ラッシュは
需要が多いから多くの本数が必要。
でもすべての時間で満席ってことはない。

 

ピーク以外ならしてみればそれほど
必要あるわけではないよう。

 

でも必要なときにしっかり3分間隔で運行出来ているところが
日本の素晴らしい!

 

さいごに

どうですか?
夏休みの自由研究に?
ならないか笑

 

でもこんな些細なことでも
調べると、へ〜ってこと多くて
ほんとブログやってて面白い。

 

こんなこと考えながら今度新幹線乗ってみたら
楽しいかもしれない。どうってことないかもしれない。
安全で時間も正確な日本の技術を結集した新幹線。
ほんとにいつもありがたいしすばらしい!

 

台風の日、帰り新大阪発がだいぶ遅れていましたが
こう考えるとちょっとくらい遅れても許せちゃいます。
モバイルバージョンを終了