ソフトバンクとヤフーが共同で手がけるスマホ決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」は12月4日に支払額の20%が戻ってくるキャンペーンを開始する。
そんなPayPayが来年2月からオンライン決済にも対応するとのこと。
また12月4日からはいよいよファミマ各店で取り扱いスタートと同時に20%還元もスタートする。
以前「PayPayが最大20%還元、全額キャッシュバックキャンペーン 早速ダウンロードしてみた!」でPayPay を紹介したが、そろそろいまのうちにチャージして準備しておくべきかもしれない。
Contents
関連記事
支払額の20%が戻ってくるキャンペーン、12月4日に開始!
PayPayがファミリーマートで利用可能になるのに合わせて、PayPayで支払った金額の20%相当額が付与される「100億円あげちゃうキャンペーン」がいよいよ12月4日の朝9時から開始となる。
「100億円あげちゃうキャンペーン」は、1回のPayPay支払いごとに、最大20%が「PayPayボーナス」としてPayPay残高に還元されるというもの。上限は月5万円までとなる。
また抽選で40回に1回の確率で、支払い額の全額が最大10万円キャッシュバックされる。
12月4日~2019年3月31日まで。
ただ「100億円あげちゃうキャンペーン」の対象にオンライン決済は含まれていない。またこのキャンペーンは3月31日まで開催予定ではあるが付与額が100億円相当に達した時点で終了するとのこと。
実質4カ月程度だけど100億もいくのだろうか?
5,000円チャージで1,000円もらえる(もうすぐ終了)
「100億円あげちゃうキャンペーン」の開始に先立ち5000円をチャージすると1000円分の残高がもらえるプレキャンペーンを実施中。
11月22日から始まっているこのキャンペーン12月3日(月)までとなる。
これからYahoo!ショッピングやヤフオク!でネット決済を考えている人はこのキャンペーン中にチャージしておくほうがお得かも。
2019年2月からはオンライン決済にも対応
2019年2月からはオンライン決済に対応し、「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク!」などで利用可能になると発表。
さらに「期間限定Tポイント」はPayPayに変更、実店舗で利用可能になる。
2019年4月からは、「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」「LOHACO」「Yahoo! JAPANカード」のキャンペーンで付与されている期間固定TポイントはPayPay残高での提供に変更となる。
PayPay残高はこれでネットでも店舗でも使えるから用途も増えるし使う人も増えるのではないか。
PayPay対応店舗は増えている?
PayPayの利用可能店舗は増え続けている。
今後はポプラやミニストップのコンビニ、ヤマダ電機やエディオン、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ジョーシンなどの家電量販店のほか、トモズや新生堂、ドラッグイレブンなどのドラッグストアなどでも利用可能になる予定とのこと。
ネットも使えるしとりあえず入れておいて損はなさそう。
インストール方法
こちらの動画でインストール方法を紹介している。
ダウンロードはストアから。
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/apple-store/id1435783608?mt=8
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.app
さいごに
あまり使うところが無いと思っていたからチャージは後回しにしていたけどこうなるとちょっと考える。
オンラインでも実店舗でも使えるのは本当に魅力的になったと思う。
場合によってはネット決済の方が多い時もある。ネットもアマゾンなど他のネットショップでも使えるともっと便利になる。
ぜひ今後の拡大を期待したい。