iPhone

NTTドコモでiPhone XRが2万円代!?でも月額はそれほど安くない

投稿日:2018-11-27 更新日:

Pocket

今週からNTTドコモがiPhone XRを実質端末代金から2万円代になるというこのニュース。ちょっと値引きしすぎなどのすでに購入したユーザーからの冷ややかな声も多い。

iPhoneが売れていない、Appleが日本向けに値引きを支援、ドコモが大幅値引き、のような報道が多い。

もちろん端末だけが買えるわけじゃない。わかっているけどこの報道では誤解をうまないか?

ほんとに安くなったのだろうか。シミュレーションもしてみた。

 

関連記事

iPhone XRを値下げ、iPhone Xが生産再開との噂 買うならどっち?

 

 

 

値引き対象が端末代金に切り替わっただけ!?

今回の値引きは端末購入サポートというものが適用される。

これは機種変更を12カ月間行わないことを条件に端末代金を直接割り引いてくれるもの。

これによりiPhone XRの本体代金から58,968円が割り引いてくれる。

でも考えてみると端末購入サポートの適用は、要は値引き元を通信料金から端末料金へ切り替えたということ。なのでただ58,968円の値引きということ。

ただ値引き対象が通信料金から端末代金へ対象が変わっただけともとらえられる。

要はあまり変わらない。

 

8,000円は安くなる

今回は端末購入サポート適用と同時に、iPhone XRの購入で端末代金から8,424円を値引く「iPhoneデビュー割」も始まった。だから値引きは変わらないけど8,424は安くなる。

こういう上手な販売手法で話題を作るのはさすがと言いたい。

でもこれで売れてもAppleもiPhoneブランドも何も嬉しくないんではないか。

 

シミュレーションしてみた

実際にドコモのサイトでシミュレーションしてみた。

シミュレーションサイトはこちらから

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/structure/

 

auユーザーなのでMNPでシミュレーション。

機種代金は分割24回(一括か分割24の2拓しか選べない)

iPhone XRを選択。下取りはなし。

一番安いシンプルプランの2年間の定期契約あり:980円。

ドコモ光とかいらない。

ウルトラデータパックとかもいらない。

毎月1GBは現実的ではないので3GBまで(これでも足りないけど)

 

結果。

 

8,856円/月・・でした・・。

 

あれ?確かに端末代は安くなってるけど。ここで買えばiPhone XRは安いけど。

 

でも月々やっぱり高い印象・・。

 

 

一括25,920というのがちょっと分かりにくい。月々の支払い金額からやっぱり高いなって思う。

 

こういうことの積み重ねで「信用」「信頼」というものが一つずつ崩れていく・・。

 

 

 

さいごに

値引きを通信料金から端末代金へと切り替えることで、端末代金自体は下がる。

iPhone XRの最大容量モデルである256GBモデルでも10万円を下回り、約4万4000円。今までよりは買いやすくはなった。

今回のシミュレーションはあくまで通話も通信料も最低プランの金額。それでも高い。

安い感覚の価格帯は例えば端末一括で払って通信費が毎月3000円以下だろう。そもそもキャリアに満足いくプランで分離で格安設定するのは難しいのではないか。

分離価格の設定を責められているキャリアとしては今後端末を安くしていく手法を早く確率していきたい。そこにきて今回の端末値引き。

ただそれほど甘くない。

きちんと整理して見せて、どれがお得で、どれができないことなのか、正直に正々堂々と消費者に示してほしいもんです。

調べてくれればわかる、ではちょっと不親切。では?

目先の安さにとらわれず慎重に選ぶことをおすすめしたい。



-iPhone
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iPhone XRっていいの!?見事ゲットしたツワモノたちの狂喜乱舞の声を集めた

26日にiPhone XRが発売となった。ネットやツイートではそれを手にしたiPhoneユーザーたちが狂喜乱舞しているw そんなiPhoneユーザーたちをみた。   Contentsバッテリ …

auのiPhone XR価格発表 64GBは10万切った!白熱するiPhoneユーザー獲得戦

KDDI(au)は10月15日、10月26日から販売を開始する「iPhone XR」の価格を発表した。 もっとも低価格な64GBは98,400円(税込) iPhoneXRは先月発売した高級機種の廉価? …

iPhone空き容量がなくなった!データ消さず容量をすぐ確保する10通りの方法

※2019.1.20更新 「容量がなくて写真が撮影できない」 動画や写真を調子にのってパシャパシャ撮っていたらこのように突然容量が足りない!と出てきて焦った・・。こんなことよくある。 16GB程度の容 …

Apple Store下取り増額でiPhone XS,iPhone XRが5万円代からゲットできる!? 大手キャリアと比較してみた

Apple Storeで下取りの増額キャンペーンが開始。これにより10月に発売となったiPhone XSとiPhone XRが対象で安くなる! これは嬉しいニュース!まさに個人的には機種変更してSIM …

ソフトバンクが「iPhone XR」の価格を発表も64GB版で10万超え!

発売前からいろいろ話題になってるiPhoneXR いよいよ発売間近でキャリアの動きが活発になってきた。 ソフトバンクは10月12日、10月26日に発売する「iPhone XR」の直営店とオンラインショ …


プロフィール

 

プロフィール

管理人のKENKAWAです。
普段はマーケティングの仕事をしてます。
好きなApple、iOS、Mac、iPhone関連を中心に、
これは!と思った言いたいこと、残したいこと、
役に立ちそうなことをあげていきます。