7日に満を辞して新iPad Proが発売となる。10月30日の発表から楽しみにしているApple信者も多いだろう。
これだけ騒がれているけどほんとそんな?なにがいいのか。
今一度、発売前にどんなところが優れているのか、魅力があるのかみてみた。
関連記事
Contents
ディスプレイ、デザイン、その小ささ
ディスプレイサイズは11インチと12.9インチの2種類。
液晶はLiquid Retinaを採用。
さらに最新のiPad Proは5.9mmで、2017年モデルよりさらに1mm薄くなった。
12.9インチモデルは画面サイズをそのままにベゼルの縮小分だけ小さくコンパクトになった。
小さいのにさまざまな機能がバージョンアップしていてカクカクしたシャープな印象のボディがまた一段と洗練された感じ。
ビジネスで持っていてもPCと変わらない印象。オンもオフもこれ一台でいけそう。
Face IDとホームボタンなしの使い勝手
指紋認証のTouch IDによるセキュリティが廃止された。それによりFace IDが搭載された。
縦向きだけでなく、横向きでも顔認証を行える。今までみたいに横向きに構えているときにロック解除するため一度端末を縦にしなければ認証されなかった行動が払拭された。
これだけでも使い勝手良くなっていると言って過言ではない。
ヘッドホン端子はいらない
意外と知られていないのはスピーカーがいい。
これまでのiPad Proでも4カ所にスピーカーがあって、傾きに応じて自動的に左右のチャンネルが入れ替わる仕組みもすごい。
それを引き継ぎながら新iPad Proはツイーターとウーハーの組み合わせが4つ搭載され特に重低音が強化されたよう。
あとは最近はAirPodsなどのBluetoothワイヤレスヘッドフォンを使用することも多くなっているからヘッドホン端子が無くてもさほど困らない。
最初はヘッドホン端子がないiPhoneにオロオロしていたけど、こうなってくると慣れるもんですね。
9割以上のPCより高い性能のチップ?
iPad ProはPCにも相当する快適性を実現するチップを備えたA12X Bionicは9割以上のPCよりも高い性能とのこと。
A12X Bionicチップは以前のiPad Proの2倍の処理性能を誇り、MacBook Pro 13インチモデルに迫る性能になりつつあるとのこと。
グラフィックスはディスクリートGPUを備えるモデルにも匹敵。
実際使い始めている人からも動画作業なども快適だとのこと。今後はPCからこのタイプに移行していくのかな。そんなことも容易にイメージできるほどの仕上がり。
充電がなくならない新Apple Pencil
こういう変な状態から解放されたかったので、新型iPad Proを発注した・・・・ pic.twitter.com/RFH5cHitff
— Sol Crow (@sol_crow_) 2018年11月5日
そう。これが恥ずかったんです・・
これまでのApple Pencilは、滑らかな書き味と素早い画面の反応が追究され、傾きや筆圧の反応もよい。ただ充電の際にはペン先とは逆の端のキャップを外して、iPad本体のLightningポートに差し込まなければならず、不格好、というかダサかったw。
新型iPad ProとApple Pencilの組み合わせは充電もスマート。本体の右側面磁石にApple Pencil側に磁石がひっつく。
同時に、Apple Pencilが固定されると、自動的にワイヤレス充電が始まる。これもすごくない!?持ち運びながら、つねにバッテリーが満タンの状態を保つことができる。描こうと思ったら電池がない!ってことがこれからはない。
進化したキーボードカバー
iPad本体背面に磁石が備わっていてキーボードカバーSmart Keyboard Folioを近づけるだけで、正確な位置に固定することができる。なので本体には特に切り欠きなどがない。
また2つの立て方も便利。本体をより立てたポジションで固定でき、寝かせて安定性を確保することもできる。
キーボードカバーは必需品。ていうか、今さらキーボードカバー使わない人はいないかw
アプリが複数同時操作可能ほかさまざまな声
なんとか眠い目擦ってauショップいってきた。iPadproに変えたくて。そしたら7日に最新型でる言うから申し訳ないけど、頼んでたのキャンセルして最新型のiPadproとペンシル予約してきた。最新型の何がすげぇってアプリが複数同時操作出来るんだってヤバい。控えめに言ってやばい
— キサラ (@kisara9852) 2018年11月3日
これもiPad ProがPCに対して距離を縮めているところではないか。
iPad pro(旧型) キターーーッッ!! pic.twitter.com/pIPQvN4305
このタイミングで旧タイプもありかも。
iPad Proの予約1日出遅れたら3週間待ちって/(^o^)\
ショップによっては待つみたいですね。
ドコモは、iPad史上最も先進的かつパワフルで、全画面ディスプレイと次世代の性能を備えた新しいiPad Proを11月7日(水曜)に発売します。
本日予約開始です。
詳しくはこちら⇒https://t.co/SKoxxgVqHv pic.twitter.com/GuBeS3pnyM
各キャリアも販売開始です。価格もチエックしたい。
さいごに
やっぱりいいですね新iPad Pro。いいなー、欲しいなー。いずれにせよ楽しみ。お店で直接触ってみて考えよう。
この時期はアップルにほんと悩まされる。散財しないように気をつけないと。欲しいものばっかりなので。
また発売後、実際触ってみて声も拾っていきます!