でググってみると
月曜 会社 休む
月曜 会社 辛い
月曜 会社 行けない
月曜 会社 休む理由
・
・
でググってみると
月曜 憂鬱 学校
月曜 休む
とこちらもかなりのネガです・・・
いや数週間に一度
そこから
ひどいときは頭痛がしたり体がだるかったり
朝起きれなかったり声があまり出なかったり
覇気がなかったり。
どうしたら出来るか
金曜退社時に人間関係をよくして帰る

話し合ったり、仕事が動かなかった間の
リカバリーをするためのさまざまなことが
月曜は起きるとき。
こう言われたら、こうみられたら。
出世出来なくなる
責任とらされる
叱責を受ける
どうしようと
転職に陥るのも、ブルーマンデー症候群に陥るのも
すべて「人間関係」だと思ってます。
だから前の週にはいい関係で終われるよう
努力する。
努力はしないよりはしたほうがいいと思う。
月曜にこうしよう、とあらかじめ話しておくとか
そうすることで月曜に憂鬱なことを一つでも減らしておくと楽。
金曜夜に一緒に食事なども○
どうしても難しいときは
相談できる人、見方を一人でも作っておくと
助けてくれるし気持ちが少し軽くなります。
休みは早起き

起きたら12時なんてことも。
土曜日 6時起床 23時就寝
日曜日 6時起床 23時就寝
月曜日 6時起床 23時就寝
6時にパッチリ起きれる!
6時に起きたらそのまま会社に行く。
・通勤電車が楽
・仕事がはかどる
・通常出勤時間にどうしたらいいか整理できる
あとは仕事もコミュニケーションも受け手より
仕掛ける側のほうが負担が軽く
ストレスも受けにくい。
と日中にかけて楽。
たぶん多くの人は金曜の夜に楽しくて
夜更かしをしてしまう。
金曜の夜は朝まで起きる。
土曜に6時くらいに寝る。
サザエさんも見ない。
そうすると3時くらいには起きる。
3時から6時まで好きなことをして
早めに出社。
月曜の昼ごろには火曜日気分。
月曜にイベントなど楽しみを増やす
これも結構効果あり。
自分の好きなこと、楽しみなことを予定する。
月曜が乗り切ればそれが待ってる!
土曜が休みと思い込む

休みは週1、土曜が休み、
と思って土曜に思い切り楽しんじゃうか
やることをすべてやりきる。
あれ?もう一日休みじゃん、ラッキー!
って思えて暇な休みを過ごすと
だんだん休みに飽きてきて、
次の日月曜に仕事に行きたくなっちゃう
こんなモチベーション高い人がいるかは別だけど。
日曜に仕事をちょっとだけする
日曜にすると月曜のことが整理できたり
大切なことを思い出して準備できたりすると
さいごに
(それが出来ればやってるか・・・)
やってしまっているので
あまり月曜感がありませんが
昔はとにかく何も考えず土日になってしっかり休んで
月曜になるとその場でどうしよう、って考えたりして。
ほんとに楽になったし
なにをやってもだめ、という方に、
この中の一つでも参考になればとー!